フジワラ
こんにちは。
軽貨物マン・フジワラです。
@fujiwara_keiban
このブログでは、業界未経験で軽貨物のお仕事始める方や、仕事始めて経験の浅い方に向けてプラスになる記事を書いていきます。
自らが軽貨物の業界に体当たりで突撃し、酸いも甘いも嚙み分けてみたいと思います。
軽貨物マン・フジワラです。
@fujiwara_keiban
このブログでは、業界未経験で軽貨物のお仕事始める方や、仕事始めて経験の浅い方に向けてプラスになる記事を書いていきます。
自らが軽貨物の業界に体当たりで突撃し、酸いも甘いも嚙み分けてみたいと思います。
先週は大型の寒気の影響で全国的真冬の寒さでしたね。
完全防寒で配達に勤しんでおりました。
最近、仕事に慣れてきたのと荷物が少ないので、2時間ほど休憩し20時前には仕事が終わるようになってきました。
実労働時間がやっと9〜8時間になってます!笑
今思えば12月なんて毎日6時に自宅をでて、休憩なしで帰宅は23時でしたからね…。
2月10日、本日12月分の業務委託料の入金がありました。
その額は「457,008円」
毎月このぐらい稼げるといいんですけどね。
このペースだと10月頃には目標の200万貯まりそうです。
頑張れ自分!
一週間のまとめ
持出合計: 601個(平均120個)
先週対比:平均116個→120個(+4個)
配完合計:541個(平均108個)
先週対比:平均101個→108個(7個増加)
配完率 : 90.2%(平均)
先週対比:87.2% → 90.2%
売上合計: 89,265円(平均17,853円)
先週対比:平均16,665円 → 17,853円(1,180円増加)
先週対比で配完個数や配完率が増加した理由は、商業貨物を10個ほどいただくようになったのが大きな要因です。
土日は会社休みなので無いのですが、平日に5個口の大きな荷物や、
封筒関係の荷物など、確実に落とせる荷物をもらっています。
ただ、商業貨物の単価は100円と通常の荷物に比べて低いのが残念ですが…。
同じエリアのドライバーさんとは仲良くしとくべきですね!
最後まで読んでいただきありがとうございます。
引き続き軽貨物マン・フジワラのブログよろしくお願いします。